酒蔵めぐり

日本醸造協会誌掲載「料理と日本酒の相性に関する一考察」
[ 東京都 ]

日本醸造協会誌掲載「料理と日本酒の相性に関する一考察」

日本酒造組合中央会 元理事の浜田由紀雄様と、 日本の酒情報館 館長の今田周三様、中央会の郷古様らと共に 約2年に渡り検証してきた「料理と日本酒の相性」について、 日本醸造協会誌 第114巻 第4号P.166-173に掲載頂きました。 日本酒スタイリストとして研鑽を積んでいきたいという想いから 始まったこの取組みが一つの形にな […]
神奈川蔵見学☆泉橋酒造
[ 神奈川県 ]

神奈川蔵見学☆泉橋酒造

2018年11月某日。秋晴れの週末、日本酒スタイリストでタレントの島田律子さんと、 酒サムライの清永真理子さんと共に 神奈川県海老名市にある『泉橋酒造』の蔵見学にお伺いいたしました。    酒造りは米作りから…の信念のもと、 全国でも珍しい「栽培醸造蔵」として 酒米栽培から精米・醸造まで、すべて泉橋酒造の方々が行っています […]
新潟の蔵見学☆麒麟山酒造
[ 新潟県 ]

新潟の蔵見学☆麒麟山酒造

新潟駅からレトロな電車で約1時間半。 田園風景を進むと津川地区のシンボル「麒麟山(きりんざん)」と阿賀野川のふもとに 「地酒」醸す酒蔵『麒麟山酒造』はありました。 今回ご案内くださったのは、社長の齋藤俊太郎様(左)と杜氏の長谷川良昭様(右)。 1843年(天保14年)創業の麒麟山酒造は、次の3つをキーワードに 酒造りをおこな […]
日本酒ペアリング勉強会
[ 東京都 ]

日本酒ペアリング勉強会

日本酒ペアリング勉強会を月に1回程度おこなっています。 今回は素敵なゲストがお越しくださりました! 競泳シドニーオリンピックで銀メダルを獲得した中村真衣さんです。 旬のあさりの酒蒸しと最も相性がよかった […]
NHK 『あさイチ』スゴ技Qに出演しました!
[ 東京都 ]

NHK 『あさイチ』スゴ技Qに出演しました!

NHKあさイチ 1月23日(火) スゴ技Q ふだんの料理が大変身!“日本酒”使いこなし術にて、 「日本酒ひと振り技」 をご紹介しました。 普段のお料理が日本酒ひと振りでバージョンアップします! 是非皆さまもお試しください! http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/180123/1.html […]
新年振舞い酒のお知らせ
[ What's NEW! ]

新年振舞い酒のお知らせ

本日は、来年のイベント新春鏡開き「樽酒振舞」についてのご案内です! 1月5日(金)正午と午後5時~ 各回先着200名様に「干支枡」が進呈されるそうです! 是非、足を運んでみて下さい♪ […]
9/13日 広島県西条市の酒蔵めぐり
[ 広島県 ]

9/13日 広島県西条市の酒蔵めぐり

広島県西条市は、京都の伏見、兵庫の灘と並んで酒蔵が密集している地域です。 酒蔵通りには1km圏内になんと7つもの酒蔵(下部参照)があり、 賀茂泉酒造の前垣さん、亀齢酒造の石井さんにご案内頂きました! 酒粕を使ったババロア(賀茂泉)や西条の日本酒と米粉を使った鶏の唐揚げ「コメカラ」も絶品でした。 安倍首相 […]
今月も日本酒やスポーツイベントに盛りだくさん!
[ What's NEW! ]

今月も日本酒やスポーツイベントに盛りだくさん!

10月も、しょくスポーツは様々な活動をしております! こちらは、先日ご紹介させて頂いた、 10月1日「日本酒の日」のイベントです。 当日の様子がこちら! 明治記念館にて。500人で一斉に日本酒で乾杯! 大盛況でした! 皆さまも日本酒を楽しまれましたか♪ 続いてはこちら。 スポーツのイベントです。 […]
元オリンピアンと共に酒蔵見学☆秋田清酒株式会社
[ 秋田県 ]

元オリンピアンと共に酒蔵見学☆秋田清酒株式会社

2017年6月下旬、秋田県大仙市にある「出羽鶴」「刈穂」で有名な『秋田清酒』様へ 「侍ハードラー」の異名を持つ元陸上オリンピック選手の為末大さんと共にお伺いしました。 当日は伊藤会長(右から2番目)をはじめ、伊藤洋平社長(右端)、佐渡様(左から2番目)らが 丁寧にご案内くださりました。 出羽鶴酒造と刈穂酒造が製造する日本酒 […]
酒蔵見学☆李白酒造
[ 島根県 ]

酒蔵見学☆李白酒造

2016年11月下旬。島根県松江市にある「李白酒造」へお伺いしました。 酒蔵をご案内くださったのは、田中裕一郎社長と妹の路子さん。 兄妹の仲の良さがとても素敵でした! 裕一郎社長からは、ベテラン杜氏を置かずに どうやって美味しいお酒を造っているかなど革新的なお話を伺い、 自分の仕事の仕方を振り返る機会にもな […]