1. HOME
  2. 実績紹介
  3. 食育アドベンチャー®
  4. 食育アドベンチャー®ランド2017 vol.2 大盛況!
WORKS

実績紹介

食育アドベンチャー®

食育アドベンチャー®ランド2017 vol.2 大盛況!

822日(火)静岡県立大学で、
食育アドベンチャー®ランド2017体験その2「創造の湖」が開催されました!

「食の不思議を解明して、博士気分を味わおう!」をテーマに、
普段は入れない大学の実習室で、食品科学実験と調理実習を行いました!

食品科学実験では、酸化して黒くなった10円玉を
酸っぱい(酸)としょっぱい(塩)で洗ってピカピカにしたり。

色のついた濃度の異なるお水で、色水タワーを作りました。
みんな、真剣です!

調理実習では、
豆乳を使ってお豆をトッピングした蒸しパン、フルーツマリネ、メロンジュースを作りました。
メロンジュースは、メロンと氷をミキサーにかけた、まるごとメロンの贅沢ジュースです!

実習前には、使用する食材について学び、知識を深めてから調理しました。
「食材は一番の教材」先生がおっしゃっていた言葉が印象的です。
毎日の食卓が、食育、学びの場になります。

実習やクイズなど、チームワークの良さが光りました!

いただきます!

いい笑顔です!

食事のあとは、静岡県立大学の学生さんにご協力頂き、
食べた物が、体の中でどの様な働きするかを、「ニュートリオ」の劇で学んでもらいました。
これからも「ニュートリオ」をそろえて、バランスよく食べてね!

そして最後はみんなで元気に食育ビクスを踊って、笑顔で終了しました!

食育アドベンチャー®ランドは、
五感をフル活動させて、楽しみながら親子で学んでいただく事をモットーに
食事の大切さや動くことの楽しさを学んでいただくイベントです。

今回もたくさんの方にご協力を頂きながら、
食について学び、おいしく食べて、元気に動いて、
大盛況で終了しました!

 
ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました!!
食育アドベンチャー®ランド2017

実績紹介