1. HOME
  2. 実績紹介
  3. 酒蔵巡り
  4. 酒蔵巡り-青森県
  5. 青森県「八戸酒造」を訪問しました!
WORKS

実績紹介

酒蔵巡り-青森県

青森県「八戸酒造」を訪問しました!

2024年6月7日、青森県八戸市にある八戸酒造株式会社の酒蔵見学にお伺いしました。
専務の 駒井 秀介 様や蔵で働く方々が丁寧にご案内くださりました。八戸酒造は安永4年(1775)創業の老舗の酒蔵で、「陸奥八仙」「陸奥男山」などの銘柄で親しまれる日本酒を醸していらっしゃいます。前者は華やかな香りと爽やかな飲み口が特徴で、後者は辛口でお料理との相性もよい懐の深い日本酒です。

もちろん季節限定酒などもあり、一年を通していろんな日本酒が楽しめます。
敷地内には、国の登録有形文化財などにも指定されている大正年間建築の煉瓦蔵、土蔵、木造の店舗兼主屋など、和と洋の建築形式が混在し、目をひく外観となっています。
一部の日本酒には、自社でつくったお米を使用しているとのこと。健康や環境にも配慮し、ファンのニーズを汲み取った酒造りを行う八戸酒造の日本酒。今後ますます目が離せません!駒井様、ご一緒くださった皆様、ありがとうございました。

最後に、八戸酒造がある「陸奥湊駅」近くにある「みなと食堂」のヒラメ漬丼と青森特産のせんべい汁の写真も載せておきます。八戸酒造の日本酒とも相性抜群です!