1. HOME
  2. お知らせ
  3. BS日テレ「サブ4」で紹介した「カーボローディング」とは
NEWS

お知らせ

BS日テレ「サブ4」で紹介した「カーボローディング」とは

先週末に開催された東京マラソンでは、
冷たい雨の影響で、
優勝を期待されていた選手が途中棄権したり、
低体温症になられる方もいたそうです。
確かに、熱中症対策については広く普及されてきましたが、
低体温症対策についてはあまり報じられていません。
健康の維持・増進を目指すスポーツでケガや病気になるのは
本末転倒なので、正しい情報を身につけておくことが大切ですね。

さて、弊社の こばたが先日(2019.2.21)出演した
BS日テレの「サブ4」でご紹介した「カーボローディング」。
フルマラソンなど長時間継続的に行うスポーツで有効とされ、
レースの2,3日前から
炭水化物(ご飯、パン、麺類、芋類、餅など)を豊富に含む食材を
多く摂取し、筋肉中のグリコーゲン量を高めておく特殊な食べ方です。

公認スポーツ栄養士であり、自らもマラソンやゴルフを実践する
弊社の こばた が番組でご紹介した内容はこちら
こばた の一押しは「ずんだ餅」とのことです。
理由は、炭水化物が豊富な上、
エネルギー代謝に不可欠なビタミンB1,B2も含んでいるからとのこと。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

最新記事