食育とは/食育アドベンチャーランド2009 |
|
食育アドベンチャーランド2009
食育アドベンチャーランドは、五感をフル活動し、静岡の特産物に触れながら
トップアスリートと一緒に「食」と「運動」の大切さを体感する食育探検ツアーです。
親子で一緒に様々な体験を通して、楽しく学びましょう! |
|
☆体験その1 「食の海岸」 日程:5/30 (土) <ヤマハ ラグビー選手が参加!> ※イベントは終了いたしました
トップアスリートと遊んで学ぶ【食とスポーツ】 ~ラグビー編~
会場:磐田市豊岡東公民館 及び 磐田市豊岡東小学校グラウンド(芝生)
集合場所:磐田市豊岡東公民館
|
ヤマハラグビー部の選手たちと一緒に調理・食育体験、そしてタグラグビー体験を行うよ!タグラグビーは、ラグビーに似た、子供から大人まで楽しめるスポーツ。ヤマハ選手が丁寧に教えてくれるから初心者の子でも大丈夫だよ!
また、選手のトークショーも開催。選手たちはいつも、どんなものを食べて鍛えているのかな?いろいろ質問してみよう!
みんなで 食べて、動いて、たくさん笑顔になろう!
※今回は磐田市との共同開催です
●調理実習 ●アスリートの食にまつわるトークショー ●タグラグビー体験 ●スポーツ食育体験 |
※食育アドベンチャーランド体験その2以降は6月以降に告知・募集を開始します。
他にもいろんなアスリートが参加するので楽しみにしていてくださいね!
概 要
■期間:2009年5月30日(土)10:00~15:30(予定)
■会場:磐田市豊岡東公民館 及び 磐田市豊岡東小学校グラウンド(芝生)
■対象:小学生の子どもと親のペア
■参加費:親子1組3,000円(税込)
(大人2,000円、子ども1,000円、子ども二人目以降1,000円追加)
※費用には昼食食材費、体験費が含まれます。
なお、各回お土産もご用意しております
■主催:株式会社しょくスポーツ
■共催:磐田市、静岡県立大学 食品栄養科学部
■協賛(敬称略,順不同):
ヤマハ発動機ジュビロ、中部ガス株式会社、静岡ガス株式会社、株式会社静鉄ストア、静岡銀行、
大塚製薬株式会社、株式会社ホト・アグリ
■後援(敬称略,順不同):
しずおか地産地消推進協議会、静岡市、
日本教育新聞社、静岡新聞社・静岡放送、テレビ静岡、あさひテレビ、
静岡第一テレビ、NHK静岡放送局
お申し込み&お問合せ
■申込み方法: HP申込フォームから申込。または下記のいずれかの申込書ファイルをダウンロードしていただき、
必要事項をご記入の上、FAXまたはEメールに添付して、お申込ください。
■締め切り:締め切り:5月22日(金)必着
※ご応募多数の場合は抽選とさせていただきます。尚、空席がある場合は、 順次募集を致します。
申し込み用紙ダウンロード |
申込みPDFファイル[32KB]
申込みワードファイル[288KB] |
|
|
【お問い合わせ】
(株) しょくスポーツ:こばた、いしの
TEL:042-313-7311 FAX:042-313-7312
E-mail:info@shoku-sports.jp |
ぼくたちニュートリオが、食の大切さを
楽しく教えるよ! |
■過去開催内容
|